1
3月第2例会『RC卓話(下館RC 溝口様)』
☆ゲスト(敬省略)
下館RC)奥沢裕二・中丸健・司代隆之・河添康則・押田浩・溝口明洋
下館RAC OG)石井ゆかり
オブザーバー)内田和宏・田崎祐哉
≪会長挨拶≫
本日もお忙しい中たくさんの方のご出席ありがとうございます。
今日はRC卓話という事ですが、普段はその方の趣味や特技についてお話をして頂くのですが、本日はマッチンググラウンドのお話をして頂きます。
アクトでは出来ない活動のお話をして頂けるとの事で楽しみにしています。アクトでも地域に密着した活動を行っておりますが、RCさんの活動を参考にしてこれからに活かしていきたいと思います。
本日はオブザーバーでスペイン人の友人が来ています。アイルランドに留学していた時に知り合った友人で今でも交流があり、これも自分で出来る国際交流なのかなと思っています。普段なかなかスペイン人の方と話す機会はないと思いますので、みなさんも是非マリアさんと会話してみてください。
また、マリアは今日日本に来たばかりですが、日本は素晴らしい国だと感じてくれています。普段できない交流を是非楽しんでください。
◆委員会活動
担当委員会:国際奉仕委員会
下館RCとネパールカスタマンダップRCとの合同プロジェクト『子供たちへ医療機器を送る』支援プロジェクトの経緯や『夢』について卓話を頂いた。
本日は『落語』ではなく真面目なお話を頂きました


★幹事報告及び連絡事項
4月5日(木) 下館RAC 第10回理事会
4月7日(土)~8日(日) 第2820地区 RC地区大会
4月12日(木) 下館RAC 4月第1例会
4月15日(日) 第2820地区RA 第4回会長幹事会・次年度ミーティング
4月21日(土) 第2840地区RA(群馬) 地区大会
4月26日(木) 下館RAC 4月第2例会
○出席状況報告
会員数 8人
出席 5人
欠席 3人
他クラブメイク 1人
下館ローターアクトクラブ会報
発行責任者/岩月恵利 クラブ奉仕委員会/杉山吉彦・関谷智充
☆ゲスト(敬省略)
下館RC)奥沢裕二・中丸健・司代隆之・河添康則・押田浩・溝口明洋
下館RAC OG)石井ゆかり
オブザーバー)内田和宏・田崎祐哉
≪会長挨拶≫
本日もお忙しい中たくさんの方のご出席ありがとうございます。
今日はRC卓話という事ですが、普段はその方の趣味や特技についてお話をして頂くのですが、本日はマッチンググラウンドのお話をして頂きます。
アクトでは出来ない活動のお話をして頂けるとの事で楽しみにしています。アクトでも地域に密着した活動を行っておりますが、RCさんの活動を参考にしてこれからに活かしていきたいと思います。
本日はオブザーバーでスペイン人の友人が来ています。アイルランドに留学していた時に知り合った友人で今でも交流があり、これも自分で出来る国際交流なのかなと思っています。普段なかなかスペイン人の方と話す機会はないと思いますので、みなさんも是非マリアさんと会話してみてください。
また、マリアは今日日本に来たばかりですが、日本は素晴らしい国だと感じてくれています。普段できない交流を是非楽しんでください。
◆委員会活動
担当委員会:国際奉仕委員会
下館RCとネパールカスタマンダップRCとの合同プロジェクト『子供たちへ医療機器を送る』支援プロジェクトの経緯や『夢』について卓話を頂いた。
本日は『落語』ではなく真面目なお話を頂きました



★幹事報告及び連絡事項
4月5日(木) 下館RAC 第10回理事会
4月7日(土)~8日(日) 第2820地区 RC地区大会
4月12日(木) 下館RAC 4月第1例会
4月15日(日) 第2820地区RA 第4回会長幹事会・次年度ミーティング
4月21日(土) 第2840地区RA(群馬) 地区大会
4月26日(木) 下館RAC 4月第2例会
○出席状況報告
会員数 8人
出席 5人
欠席 3人
他クラブメイク 1人
下館ローターアクトクラブ会報
発行責任者/岩月恵利 クラブ奉仕委員会/杉山吉彦・関谷智充
▲
by shimodate-rac1
| 2012-03-31 12:47
| 例会
3月第1例会『リサイクルについて』
☆ゲスト(敬省略)
下館RC)押田浩・溝口明洋
土浦南RAC)杉田純一
真壁RAC)山﨑雅伸
≪会長挨拶≫
今日も他クラブから例会に出席してくれてありがとうございます。
気が付けばあっという間に3月になってしまいましたが、押田さん、溝口さんにご協力(会員増強、大河原さん残留)を頂きながら次年度に向けて準備を進めています。
2月の例会ではOB、OG、他RACを招いて例会を行いました。例会に手応えを感じたので、毎年この様な例会を行っていきたいと思います。
これからも互いに協力し、仲良く活動して行きたいと思いますので皆さん宜しくお願い致します。
◆委員会活動
担当委員会:社会奉仕委員会
岩月会長に筑西市のリサイクルに関する卓話をして頂きました


★幹事報告及び連絡事項
3月10日(土)~11日(日) 全国ローターアクト研修会(新潟)
3月14日(水) 結城RC 3月第2例会『下館RAC会員によるアクトにつていての卓話』
3月15日(木) 下館RAC地区行事打合せ
3月18日(日) 世界ローターアクト週間(真壁RACホスト)
3月20日(火・祝) 国際交流友の会 閉校式
3月22日(木) 下館RAC 3月第2例会『RC卓話(下館RC:溝口さん)』
4月5日(木) 下館RAC 第10回理事会
○出席状況報告
会員数 8人
出席 6人
欠席 2人
他クラブメイク 1人
下館ローターアクトクラブ会報
発行責任者/岩月恵利 クラブ奉仕委員会/杉山吉彦・関谷智充
☆ゲスト(敬省略)
下館RC)押田浩・溝口明洋
土浦南RAC)杉田純一
真壁RAC)山﨑雅伸
≪会長挨拶≫
今日も他クラブから例会に出席してくれてありがとうございます。
気が付けばあっという間に3月になってしまいましたが、押田さん、溝口さんにご協力(会員増強、大河原さん残留)を頂きながら次年度に向けて準備を進めています。
2月の例会ではOB、OG、他RACを招いて例会を行いました。例会に手応えを感じたので、毎年この様な例会を行っていきたいと思います。
これからも互いに協力し、仲良く活動して行きたいと思いますので皆さん宜しくお願い致します。
◆委員会活動
担当委員会:社会奉仕委員会
岩月会長に筑西市のリサイクルに関する卓話をして頂きました



★幹事報告及び連絡事項
3月10日(土)~11日(日) 全国ローターアクト研修会(新潟)
3月14日(水) 結城RC 3月第2例会『下館RAC会員によるアクトにつていての卓話』
3月15日(木) 下館RAC地区行事打合せ
3月18日(日) 世界ローターアクト週間(真壁RACホスト)
3月20日(火・祝) 国際交流友の会 閉校式
3月22日(木) 下館RAC 3月第2例会『RC卓話(下館RC:溝口さん)』
4月5日(木) 下館RAC 第10回理事会
○出席状況報告
会員数 8人
出席 6人
欠席 2人
他クラブメイク 1人
下館ローターアクトクラブ会報
発行責任者/岩月恵利 クラブ奉仕委員会/杉山吉彦・関谷智充
▲
by shimodate-rac1
| 2012-03-14 22:10
| 例会
2月第2例会『OB・OGを招いての交流会』
☆ゲスト(敬省略)
下館RC)新井利平・押田浩
土浦南RAC OB)吉川勇飛
古河地区RAC OB)島田義広
下館RAC OB・OG)上野公一・潮田武彦・小木紘樹・福田利佳子・関口ゆかり
つくば学園RAC)竹来伸子
土浦南RAC)杉田純一
≪会長挨拶≫
皆さん本日は遠くからもご参加して頂き本当にありがとうございます。
本日の例会は交流会という事で、たくさんのOB・OGの皆さんにご参加頂いております。下館RACは今年度は3名が入会し、次年度もまた新たに3名が入会する予定です。
今年も卒会者がいますが、今までもたくさんの方々が卒会していきました。私も含め卒会していった先輩方から学ぶ事が多い為、先輩方と交流を持つ事でアクトでの思い出や経験、知識を共有できるようになれば良いなと思っています。
また、今後地区行事や周年などへ先輩方が来やすくなる上に、迎える側も先輩方と初対面ではなくなる為、フレンドリーに迎える事が出来るようになると思います。
こういった例会を毎年行う事で卒会していった先輩方もよりアクトが身近になって、現役のメンバーとより繋がりを持てるようになれれば良いなと思ってます。
◆委員会活動
担当委員会:クラブ奉仕委員会
地区内の卒会したOB・OGを招いてレクリエーションを通して交流を行い、その後全体で意見交換を行った。
自分の出身地を立ち位置で表し、互いに自分の出身地について話して頂きました

自分と同じ血液型の人と互いの共通点を話して頂きました。
やっぱり何かと共通点が多かったようです

来年も皆さんの参加をお待ちしております

★幹事報告及び連絡事項
2月26日(日) つくば学園RAC 20周年記念例会
3月1日(木) 下館RAC 第9回理事会
3月2日(金) 古河地区RAC 3月第1例会
3月7日(水) つくば学園RAC 3月第1例会
3月8日(木) 下館RAC 3月第1例会
3月14日(水) 結城RC 3月第2例会『下館RAC会員によるアクトにつていての卓話』
3月16日(金) 古河地区RAC 3月第2例会
3月18日(日) 世界ローターアクト週間(真壁RACホスト)
○出席状況報告
会員数 8人
出席 6人
欠席 2人
他クラブメイク 1人
下館ローターアクトクラブ会報
発行責任者/岩月恵利 クラブ奉仕委員会/杉山吉彦・関谷智充
☆ゲスト(敬省略)
下館RC)新井利平・押田浩
土浦南RAC OB)吉川勇飛
古河地区RAC OB)島田義広
下館RAC OB・OG)上野公一・潮田武彦・小木紘樹・福田利佳子・関口ゆかり
つくば学園RAC)竹来伸子
土浦南RAC)杉田純一
≪会長挨拶≫
皆さん本日は遠くからもご参加して頂き本当にありがとうございます。
本日の例会は交流会という事で、たくさんのOB・OGの皆さんにご参加頂いております。下館RACは今年度は3名が入会し、次年度もまた新たに3名が入会する予定です。
今年も卒会者がいますが、今までもたくさんの方々が卒会していきました。私も含め卒会していった先輩方から学ぶ事が多い為、先輩方と交流を持つ事でアクトでの思い出や経験、知識を共有できるようになれば良いなと思っています。
また、今後地区行事や周年などへ先輩方が来やすくなる上に、迎える側も先輩方と初対面ではなくなる為、フレンドリーに迎える事が出来るようになると思います。
こういった例会を毎年行う事で卒会していった先輩方もよりアクトが身近になって、現役のメンバーとより繋がりを持てるようになれれば良いなと思ってます。
◆委員会活動
担当委員会:クラブ奉仕委員会
地区内の卒会したOB・OGを招いてレクリエーションを通して交流を行い、その後全体で意見交換を行った。
自分の出身地を立ち位置で表し、互いに自分の出身地について話して頂きました


自分と同じ血液型の人と互いの共通点を話して頂きました。
やっぱり何かと共通点が多かったようです


来年も皆さんの参加をお待ちしております


★幹事報告及び連絡事項
2月26日(日) つくば学園RAC 20周年記念例会
3月1日(木) 下館RAC 第9回理事会
3月2日(金) 古河地区RAC 3月第1例会
3月7日(水) つくば学園RAC 3月第1例会
3月8日(木) 下館RAC 3月第1例会
3月14日(水) 結城RC 3月第2例会『下館RAC会員によるアクトにつていての卓話』
3月16日(金) 古河地区RAC 3月第2例会
3月18日(日) 世界ローターアクト週間(真壁RACホスト)
○出席状況報告
会員数 8人
出席 6人
欠席 2人
他クラブメイク 1人
下館ローターアクトクラブ会報
発行責任者/岩月恵利 クラブ奉仕委員会/杉山吉彦・関谷智充
▲
by shimodate-rac1
| 2012-03-02 21:12
| 例会
1